経営管理部長・藤原ってどんな人?100の質問
DX領域のNo1プラットフォームを目指し、Webに関する相談カウンター「Web幹事」やシステムに関する相談カウンター「システム幹事」を運営している株式会社ユーティル。現在ユーティルでは一緒に働くメンバーを募集しています。
経営管理部長の藤原って実際どんな人なの?100個の質問に答えてもらいました!インタビュアーはコーポレートの古谷です。
1.まずは自己紹介をお願いします。
監査法人を10年、そこから事業会社を経験しています。前職では上場準備からガッツリ関与したので、その経験をユーティルで活かしていきたいと思っています!
2.転職を考えたきっかけは。
前職の4年間は本当に刺激的で一生懸命やっていたのですが、走り切った感も一定ありました。また新しいステージで、自分のスキルや経験を役立てたい思いがあり転職を決意しました!
3.入社して約1か月、ユーティルの魅力は。
一体感はとても感じますね!まだまだこれからの会社なので、それぞれの人となりもわかり、とても良い環境です!
4.逆に課題感は感じますか。
これから事業を更に拡大しないといけないので課題感は多いですね!新しいことにチャレンジをするので課題はありますが、楽しみの方が大きいです!
5.ユーティルに決めたポイントは。
ビジネスモデルがわかりやすいですし、世の中に必要なサービスと感じました。岩田さんとのフィーリングも良かったですし、期待役割で経営企画の側面から事業を伸ばしていきたいと思えたからです!
6.歴代で付けられたあだ名で一番気に入っているものは?
ふさふさふっさんです(笑)
7.尊敬している経営者はいますか。
前職のエクサウィザーズの春田 真さんですね。
8.いつも行っているルーティンはありますか?
転職して朝方に生活スタイルを変えまして、朝走るようにしています。だいぶ健康的になってきました。
9.導入したい福利厚生。
健康保険組合のメニューなども活用していきたいなと思います!
10.日々の情報収集って何を使ってますか?
日経新聞がメインです。
11.これから採用する方々に求めてることってなんですか?
当事者意識をもっている方ですね!やり切る力は求めたいと思いますね。
12.過去最大のピンチと乗り越えたエピソードを聞いてみたいです。
前職の上場準備の期間は色々ありましたね、、、色々、、気合と冷静さで乗り切りました!
13.自身のダメダメな特徴を教えて下さい。
ずさんなところ。時折やるべきことを忘れてしまって、慌てて取り繕うけど直さないといけないと思っています(笑)
14.これだけは誰にも負けない強みを教えて下さい。
共感力ですね!話しやすさや親身に相談に乗ってもらえるみたいなフィードバックを受けることが多いです。
15.休日は何をして過ごしてますか。
走っています。あとは家族とでかけますね。
16.最近どこにでかけましたか。
木曽駒ヶ岳に子供と一緒に上りました!5歳の子供でも登れるような山で、ロープウェイで2600メーターまで登れるんですよ。
アルプスの中では初心者向けの山ではあるのですが、景色が抜群ですね!ぜひ行ってみてください!
17.座右の銘を教えてください。
「泥臭さ」ですね!
18.事業でアクセルを踏むときに意識していることは何ですか?
何事も面白みをもってやる!
19.個人的な現在の課題は何ですか?
入社したてなので、まずはもっと事業理解をしたいです!
20.会社の現在の課題は何ですか。
これから成長していく上での変革期なので、変革を前向きに受け止めて自分が変わっていくことですね!
21.仕事上、これだけは譲れない信念はありますか。
インテグリティを持ちたい!
22.自分を一言で表現すると。
座右の銘と重なりますが「泥臭さ」です!
23.あなたを動物に例えるとなんですか。
ネコ!自分がやりたいことをやっている気ままな感じがネコです!
24.あなたが鬼退治にいきます。犬、サル、キジに加えるならどんな動物にしますか。
熊ですかね。熊を前面に押し出し、他の犬猿雉が奇襲をするっていう感じでいきます!
25.忘れられない夏の思い出は。
富士登山駅伝に出た事です!とても厳しいと言われている、山頂の区間を3年連続で担当したのは地獄のような思いでです!
26.友人からどんな人だと言われますか。
良い人です(笑)
27.幼少期の自分はどんな性格でしたか。
落ち着いた子供でした。
28.明日世界が終わるとしたら何をする。
世界が終わるまで旅を続けたいと思います。
29.1番最後に泣いた理由は。
映画で泣きました!黒澤明の不朽の名作『生きる』がリメイクされたのを観た時に泣きましたね!
30.毎日欠かさずやっている事は。
走っています!
31.もし、総理大臣になったら一番最初に何をしますか。
将来の子供たちに負債を背負わさないように、財務の改善を求めますね!
32.子どもの頃の夢は。
サッカー選手でした!中学校でメンバーがみんなグレて部が崩壊して諦めました(笑)
33.一カ月の休みがあったら何をする。
何の制約もないなら世界一週したいです!
34.ドMを自認する感覚の持ち主かと思いますが、それが仕事に活かされていると思うエピソードってありますか。
無理難題にも、解決策を見出そうとする部分は活かされていますね(笑) 無理難題にも感情的にはならないです!
35.即採用!ってなる人がいるとしたら、どんな人。
当事者意識が強く、自分の軸がしっかりある人です!
36.SNSをやっていますか。
SNS系はやっていないです。苦手意識がありますね!
37.ザリガニに何秒で鼻を挟まれる。
逃げます!
38.個性的な社員が多いという噂ですが、なぜなのでしょう?ご自身が変わっているからですか。
確かに、アグレッシブな人も多く、エネルギーがある人がたくさんいますね(笑)
39.ご結婚、お子さんを持たれたことで何か仕事に対して変化はありましたか。
リモート勤務になり仕事と家庭の両立をできるようになりました。
夕方や夜の時間は家庭の時間にできていますね。その分朝方の生活になりました!
40.奥様との出会いは、ズバリ。
普通の出会いです(笑)
41.人間関係で絶対に許せないことは。
誠実ではないことですね!
42.学生時代の部活動は。
小学校、中学校がサッカー部でした。高校、大学がテニスです!
43.影響を受けている・受けた経営者は。
前職エクサウィザーズの春田さんです!経験からくる確かな経営判断や修羅場をくぐりぬけたきた所は本当に尊敬しています!
44.藤原さんの選ぶ漫画マイ・ベスト3は。
1位がMASTERキートン、2位キングダム、3位うしおととら
45.ご自身が体験したDXで一番印象深いのは。
チャットGPT。対話してるかのようで、自然言語もここまできたかと感じました!
46.IT業界特有の横文字が多いことに対して、一言物申してください。
IT業界というか、マーケティング業界が多い印象ですね!ドMなのでついていきます(笑)
47.良いことがあったとき、自分へのご褒美は何ですか。
ビールを飲みます!
48.いつか絶対に出たいメディアはありますか。
表に立つのが苦手なので出たくないです!
49.スランプを乗り越えるために心がけていることを教えてください。
一旦環境を変えて頭をリフレッシュします!スーパー銭湯でリフレッシュが多いですね!
50.最も感銘を受けた本は何ですか。
DIE WITH ZERO
51.仕事で最もテンションが上がるときはどんな時。
数字いじっている時ですね。何か新しい発見をしたり、こういう事かと分かった時はテンションがあがりますね!
会計って見積の要素があるので、見積のロジックを考えて組み立てるとかは楽しいです!
52対談してみたい人はいますか。
海外に行って違う環境の人と話すのが一番好きです!
53.アイデアが思い浮かぶときってどんな時が多いですか。
最近だとやっぱり走っている時ですね!
走り始めはきついんですけど慣れてくると頭がクリアになります
54.惚れ込んでいるサービス、商品はありますか。
もちろんWeb幹事です!
55.この1年間で「買って良かった!」と思ったものは何ですか。
最近は登山グッズが多いですね!トレッキングシューズはやっぱり良かったですね!
56.プライベートの夢は。
日本の百名山を制覇したいです!
57.ちなみに今どれくらい登っているんですか。
今は10か所くらい制覇しています!まだまだ先は長いですが続けていきたいです!
58.カラオケの十八番は何ですか。
レミオロメンの「3月9日」です!大学の卒業式にレミオロメンが来て歌ってくれたのがきっかけで十八番になりました!
59.奥様の惚気話を聞かせてください。
趣味の登山に付き合ってくれたり、とても仲良いです!
60.自分の中で大事にしているルールは。
面白みを持って行動する、当事者意識を持つ、やり切る、人にも自分に対しても誠実にです!
61.芸能人の誰に似ていると思いますか。
昔は伊藤淳史に似てると言われてましたね。
62.好きな言葉は何ですか。
一生懸命!
63.好きな動物を教えてください。
山が好きなのでライチョウです!無警戒で人を怖がらないんです!
無警戒もあって、他の動物に襲われやすく絶滅しかねないいんですが、高い山にしか住んでいないので襲ってくる動物も少ないんですよ(笑)ギリギリの境界線を生きているかわいい動物です!
64.ゲームはしますか?
最近はやらないですが昔ハマったのはタクティクスオウガというゲームにハマっていました!
65睡眠に対するこだわりを語ってください。
イビキがうるさいらしいので横向きに寝るようにしています!
66.今度テニス教えてください。
最近はランニングにシフトしているんですが、テニススクールにも週1で通っています!
子供も同じスクールに通い始めたので、子供を送り迎えした後に自分も通ってみたいなことをしています(笑)
67.来世は何になる予定ですか。
ライチョウにはなりたくないないかな、、うーん、、けどライチョウかもしれない(笑)
68.今までで誰かにしてもらって嬉しかったことはなんですか。
最近だと前職を辞める際に色紙もらったのが嬉しかったですね!
自分が頑張ってきたことが報われた感じがしました!
69.人生に影響を与えた映画はある。
グットウィルハンティング、ショーシャンクの空になど、ヒューマン系で刺激は受けることが多いですね!
70.勝負飯はありますか。
昔はゲン担ぎでカツカレーを食べていました!今はマラソン前に炭水化物を取らないといけないのでパスタですね!
71.人としてもっとも大事なこと・要素はなんだと思いますか。
誠実。
72.今新卒だったらどの会社に入りますか、それとも起業しますか。
監査法人で良かったと思いますね。新卒の時は会社の名前に惹かれると思うけど、何万人の中の一部になってしまうのでクライアントワークから始めた監査法人はとても良い経験でした。
73.今の経営管理の魅力は。
基本は数字で語ることができる部分ですね!物事をロジカルに考えられる世界なので魅力的です!
74.気分転換の方法は。
走る、登山、温泉
75犬派ですか?猫派ですか?(他の派閥ならそれを教えてください)。
犬派です。けど飼うのは猫かな。
家の近くに保護猫スペースがあって子供と一緒に時折行くんですが、めっちゃかわいいんですよね!
76.新撰組だったら誰ですか。
土方ってキャラでもないですし、井上源三郎とか地味目なキャラかなと思います(笑)
77. 1年間バックパッカーで生きていくとしたらどの国にいくら持っていきますか。
インドにバックパックしたことがあって刺激的だったので、インドにもう一回行きたいですね!
78.今の日本経済に物申すとしたら?
金融緩和を巻き戻せるのか心配です!
79.RPGで最も燃える瞬間を教えてください。
チーム編成が楽しい。
80.自覚している一番のチャームポイントは何でしょうか?
良い人そうな笑顔だと言われます(笑)
81.運転すると変貌しますか。
変わらないです!
82.ゴールド免許ですか。
はい、そうです。
83.踏切の一時停止をどう思いますか。
踏切はなくなってほしいですね!
84.キャリアに悩める20代後半の若者へ一言お願いします。
まずはトライしてみよう!失敗を恐れずチャレンジが良いと思います!
85.宇宙にいくなら何を持っていきますか。
出かけるときは本を持つようにしているので本ですかね。村上春樹の本。
86.人生で一番「俺ヤンチャしたな〜」と思うエピソードはなんですか。
社会人になりたての時にお客さんと飲みに行く機会があり、一次会で飲みすぎてしまい、2次会に連れて行ってもらえなかったことがあります!酔っていないアピールで何故か交差点でスライディングをして強制送還されました(笑)
87.英語で好きな単語は。
DIE WITH ZERO
88.癖を教えてください。
扉を半開きにしがちで奥さんに注意されます。
89.コンビニといえば。
セブンイレブン!
90.宝物は何でしょうか?
経験!
91.遅刻したときの言い訳は。
基本は遅刻しないようにします!とりあえず遅刻したら電車が遅れてると言いますかね(笑)
92.タイムマシンがあったらいつの時代に戻る。
戻りたくないです!今が一番!
93.星は全部で何個あると思いますか。
10億
94.魔法が使えたら何をしますか。
精神と時の部屋を作りたいです!自分の時間をつくりたい!
95.理想の世界は。
すべての人がやりたいことをできている状態!
96.猛暑と極寒、どっちの方がマシですか。
極寒!汗かくのが苦手ですね!
97.雑学と数学はどっちが好きですか。
どうしても数字ですね!
98.バイトは何をしてましたか。
コンビニ、家庭教師、紀伊国屋、コンサートスタッフ
99.注目してほしいことは?
ウルトラトレイルマウントレースを完走したら褒めてほしい!(笑)
100.募集中何を??
仲間!!!!!
中核を担う方を募集中です!